


	
						JISの耐滑性F1合格
				
							理想的な重心移動の「Sライン」を描くソールデザイン。歩行時に足圧がかかる部分の面積を大きくし、耐滑性と良好な安定感を発揮します。
						衝撃吸収
				
							障害物を踏んだ部分のみ変形するサスペンションシステム。ゴムの硬度バランスの最適化で衝撃を吸収する構造がより高い安定感を生み、姿勢を崩すことによる滑りを防止。
						柔軟性
				
							柔軟性に優れ、弾むようなクッション性と軽やかなフットワークを実現。
						フラットソール
				
							接地面積が大きく安定感に優れるフラットソール。片足34個のクリートが多様な動作に対して常に接地面積を最大化。
						優れた耐油・耐薬品性
				
							油や薬品に対して優れた耐久性を発揮します。
							
	※あらゆる薬品に対して耐久性を有するものではありません。
						JISの高温熱伝導性HI1合格
				
							表底からの伝熱に対して足を保護する性能です。靴内部の温度上昇を防ぎます。 ※試験方法(概略):150℃±5℃の熱盤上に海砂を敷き、靴にインソールを入れ、表底及びかかとが熱盤上に接触し、かつ海砂が表底の上縁まで達する様に試験体を設置し、中底の表面温度が22℃上昇するまでの時間を測定。
						JISの表底の耐高熱接触性H合格
				
							表底を高熱物体に接触させたときの耐溶融性能です。※試験方法(概略):300℃の銅盤の下に試験用プレートを挿入し、20kPaで60秒加圧ししてから取り出し、室温まで冷却した後、直径10mmの丸棒に沿って試験プレートを曲げたときに試験片の表面に溶融、焦げ、亀裂又はひび割れがないことが求められています。
						ワイドACM樹脂先芯
				
							足あたりを軽減、軽くて強い樹脂先芯。
						液体の浸入を防ぐ設計
				
							甲被と靴底の接合部分から液体の浸入を防ぐプロテクトライン。
						つまずき防止設計
				
							つま先部分を上げた形状。(トゥスプリング)
他のサイズ
				
					
					
				
				
					
					
				




						
・屈曲性に優れた甲被デザイン